お待たせいたしました🎵
枝豆の販売を開始させていただきます。
なかなか鞘が思ったように膨らまず、前作の枝豆よりは、鞘の張りが枝の上下でそろわなかったりと、何度も何度も何度も何度も見ては収穫してみて、収穫してみると、まだまだぺたんこの鞘がたくさんだったり。
虫さんも、かなりかなりお元気で、『私たちに必要な分だけ残しておいてもらえないかなぁ』って声をかけながら、見守っておりました。
無農薬にした場合、この農園ではどの程度の収穫量になるのか、薬をかけてしまっては、やはりわからないと思ったのです。
農家なんて30年やったって、30回しかできん。ま、それも毎年天気もなんも違うから同じようにはできんしな。
毎回勉強するしかないなぁ。
よく言われることですけどね。
そうご近所さんに言われて、今年、自分で決めてやってみたことは、私のしっかりとした経験になったなぁって思いました。
でね、この怖いけど、覚悟してやってみたことって言うのは、失敗に見えても、ほんとに失敗しちゃってても、私には、とてもとても大きな大きな自信になっているのです。
枝豆先生、ありがとうございました✨
前作の時点で、お問い合わせいてだいていたお客様には順次ご案内させて頂いておりますが、ご購入はmessengerにてご都合のよい日をご連絡くださいませ🎵
枝付き枝豆100㌘100円で販売です。
クロネコさんの宅配コンパクトにて、送付もさせていただきます✨
枝豆500㌘➕ミニトマト200㌘=800円
送料497円です。
遠方のお客様はぜひご利用下さいませ🎵
でもね、農園のお野菜を選んで下さるお客様に、感じて頂きたいここのエネルギーやお伝えしたいこともたくさんあるのです。
『俺の田んぼにきて、一緒に田んぼの草取りやってみてって。そしたらさ、俺の言ってること、わかんなくても体が知ってるから、きっとわかるから。みんなそんな顔になってるからさ。』
そう言われてた方がいて、ほんとだなぁ、って思っていて。
私も、農園を通してお伝えしたいこと、もっと発信していって、そして、それを感じに農園に来て欲しいなぁ、いや、きっと、そうなるなって思っています。
0コメント