カリフラワーもやっぱり作ってみたいなーと思って、トレイ一枚だけ撒きました。
ミニ白菜などは、実家の育苗ハウスにいれさしてもらってます。
今は日差しが強いので、撒いてすぐは、薄い日除けをかけておきます。
ピッと芽をきったら、覆いを外さないとひょろひょろと茎がのびてしまうのですが、早すぎると、やけてしまって、ひからびてしまいます。
そのタイミングを自分でやってみようと、この一
枚は、8月だというのに、ガランガランの我が家の薪棚で管理をしてみました。
今朝の様子。
早いかな、と思ったのですが、日陰なので、はずしてみました。
育苗ハウスでは、覆いを取れば、陽はあたるので、でも、外は風があたるしな、とか色々考えましたが、お昼に見たら、topの写真の状態でした。
その時にはピッとだった所も
下段中央のふたつ。
葉が出てました。
ちょっと半日のことで、タイミングです。
今日の空は、晴れと曇がクッキリわかれたような、不思議な空でした。
今日は、とても大切な1日になりました。
今まで体験したことがないくらいに胸が開いています。
自分の言葉にできたら、またシェアしていこうと思います。
全てに感謝を。
ありがとうございました。
0コメント