出穂(しゅっすい)

出穂(しゅっすい)とは、止葉に包まれて成長した幼穂が止葉を押し分けるようにでてくることを言うそうです。

サトルうさこ農園も出穂の時期を迎えました。

それまで、根をしっかり張り成長するのを促すために、水を抜いていましたが、出穂の時期には、再び水を入れて開花を見守ります。
あんなに小さな苗だったのになぁ。
何度も何度も見ているけれど、こうやって穂が出て、花がさいて、最後にはおにぎりになるんだもんなぁ。
感動のおにぎりまで、またこうやってみなさんにも随時成長をお伝えしていきますね✨

今日も、農園にはこどもたちが来てくれました🎵
大事に大事に、両手に山盛りのトマト。
うれしいなぁ。

農園に入ってすぐのミニトマト、随分と収穫量も増えてきました。
このオレンジのトマトが、あまーーーい✨✨✨
バイオレットのタイプも、また違った甘さで、とまりません🎵

こどもたちは、トマトを見ると、やっぱり自分でとってみたくなります。
農園にお越しの際には、ぜひとも長靴で。

今日は、ピーちゃんとチーちゃんは、初めて『外』にでて遊びました。
ほとんど硬直して、誰かの足にぴったりくっついてましたけど。
そうそう、急にコオロギが飛んできて、チーちゃん、後退りして奇声をあげてました。

サトルうさこ農園

愛そのもののエネルギーであるサトルエネルギーで高波動に整えたサトルうさこ農園で、宇宙と共同創造しています

0コメント

  • 1000 / 1000