先日、地域のJAさんの加工所でのお味噌の仕込みにご一緒させていただきました。
一人あたりの最大量、30㎏の仕込みを申込み。
前日の朝から大豆をたっぷりのお水に浸けておいて、そのまま持参します。
そして、この大きな圧力鍋で蒸してもらいます。
このサイズの圧力鍋を見るのも初めて。
蒸しあがったら、すぐにあけます。
で、すぐに電動ミンサーに。
これがいいですね。少量なら、あれこれとできますが、ある程度の量をこうやって一気に仕込むのも必要だなぁと。
手回しのミンサーだと、詰まってきたり、入れた方
からこぼれたりと、なかなかくじけてしまって、荒い目にして、粒が荒くなったりしたのでね。
あっという間の、大豆6㎏。
これを外のテーブルに置いてあら熱をとります。
で、あらかじめ塩と混ぜておいた麹。
これと混ぜます!
混ぜるんだけど。
混ぜるのも機械が✨✨✨
混ぜるくらいと、侮るなかれ。
これがけっこうけっこう大変でね。
これをみて、うわー!と声がでましたよ、わたし。
アメと呼ばれる、大豆の煮汁を少し加えてさらに混ぜ、お味噌のもと、完成🎵
樽を持ってきてそこで詰めてしまうか、団子にして持ち帰ります。
私は今回の木樽が大きいのに2つ分けて仕込むつもりだったので、団子で持ち帰り。
先日より水留をしていた樽に、詰めました。
最後はたいらに。
つめるだけが、なかなかの力仕事です。
そして、今年は樽が使いはじめということもあるので、お味噌の上にサラシをひいて、その上に酒粕をならべて、ぺたぺたにして、酒粕で蓋をしました。
そうしたらどうなるのか、は今年初めてなので、また樽の様子を見ながらシェアしていきたいと思います。
はい、これでとりあえず日常のお味噌の仕込みは済みました。
あとは、自宅で黒豆を一部入れたお味噌や、2、3回ほど仕込もうかな、というところです。
混ぜて樽に入れたらできますよ🎵
だけど、量が増えるとなかなか大変、今年は地域のみなさんと、ほんとに楽しく仕込ませてもらいました。
ありがとうございました✨✨✨
しかし、あの圧力鍋。
すごかったなぁ。
0コメント