やろうともしないこと。

あんな風にしたいな。そんなイメージは、たくさんあって。
でも、どう考えても、作業的にひとりでできる気がしない。

父が言うことは、やりたい事とぜんっっっぜん違う気がして、ずっとずっと、最初から気合いを入れてブロックしてました。


何をどうしていいか、わからなくなってきて。


そんなとき、自分の固定観念をぜーーーんぶ捨てて、とりあえず目の前にあること、やれることをとにかくやってみようと思いました。

自分のやりたい事をあきらめた訳ではなく。

これが良いとか悪いとか、そんなことほんとに自分で体験して全部わかってる訳でもないな、と。

自分のやりたいことは絶対できる。ほっといてもやるよ、わたし。
でも、自分ではやろうともしないこと。これは、思いもつかないし、やろうとはしないな。

そして、ブロックを外した途端、わたしはほぼ毎日、父の後ろを走って追いかけています(笑)

やろうともしなかった機械も作業も、教えてもらえるなら、全部やると決めて、今しかないと思って、教えてもらえそうなら、全部ほっぽりだして、走っていきました。

トラクターに乗りながら、わたし、これがやりたかったのかな?と思ってもいたけど、それから雨が続く畑を仕上げる段取りは、唸るくらい父の経験のかたまりでした。
そうだよ。だてにこの場所でナン十年もやってる訳がない。
それを、惜しみ無く、全部全部教えてくれる。

今は、それをしっかり受け取ろう。
感謝とともに。

思いもつかないことや、やりそうもないこと、胸がモヤモヤするところに、あえて行動する。
そうでないと、そりゃあ世界なんて広がらない。

それから、そっから、わたしのやりたいように大きく動いていけばいい。

そんなスタートです。

サトルうさこ農園

愛そのもののエネルギーであるサトルエネルギーで高波動に整えたサトルうさこ農園で、宇宙と共同創造しています

0コメント

  • 1000 / 1000