意図する

『意図する』という言葉。


『意図する』という言葉は、今は完全に満たされていないけれど、近い将来確実に満たされると自分は知っている…ということ。

その文章を読んで、あぁ理解できていなかったことだなぁと。

『意図』が大切だと、何度も聞いてきたのにな。
何度きいても、理解できるところではなかったのかもしれないな。

そういう事なんだということを中心に置くこと、ぐらいのニュアンスでとらえていました。
意図的にやるって、そうか、そうなるってわかってやっていることだもんね。


『意図する』ということ。



さぁ。




今この目の前にあることではなくて、意図して『そこ』に進むということ。
毎日を意図してやる、ということ。
意図した行動をとるということ。



意図は、生きる先にもう、ある。
意図した時に。


細かい道筋は、まかせておけばいい。
私の頭で考えたような道なんて、その意図しているところとは違う次元ですらあるかもしれない。

やりたいことを細かくイメージすることも大切だけれど、

私は、意図したエネルギーを胸が先に感じてしまって、感じきってしまって、むせび泣いた。



あの感覚を忘れることができないでいる。


あぁそうだ。
意図的に進んでいけばいいんだ、そのエネルギーのところへ。





近い将来確実に満たされると自分は知っている。

信じる、のではなく、ただ、知っている。
ということ。

サトルうさこ農園

愛そのもののエネルギーであるサトルエネルギーで高波動に整えたサトルうさこ農園で、宇宙と共同創造しています

0コメント

  • 1000 / 1000