ルバー部

巨大化する多年草ルバーブ。
2株あれば、一年分のジャムがまかなえるといいます。
生の葉柄をそのまま刻んで、砂糖をまぶし、火にかけると簡単にジャムができます。

場所をとるので、なかなか栽培されていないので、今年の春に種を撒き、今このぐらい。
一株ネキリムシにあっさりとポッキリいかれてしまいましたが、(全部を食べたりせずに、茎を根本らへんで食べてポッキリするんです。折られた上の茎と葉は、パタリと株の横になったままで、さぁと次の葉をポッキリして、全部やってしまうのです。)今日見ると、復活して再び芽がでてました🎵

残念ながら、今年は株を大きくするだけで、収穫はできません。
収穫は、来年以降です。
収穫のころになったら、どっさり抱えて、大好きなひなたパンさんに持ち込んで、ほくほくしながら、ジャムにして、至福の時を過ごそうと今から、勝手に妄想中。
株は10株あるので、充分販売もできると思います🎵

今日は、お約束どおり、昼からの雨。
雨までに、場所に悩んでいたバターナッツかぼちゃ(これまたこっひーさんに頂いた)をなんとか植え付けました。おそっ。
左から、とり遅れて巨大になっていたピクルスきゅうり、超辛くて罰ゲームなみの(でも大好きな)ししとう。大きくて柔らかい、ピーマン。
いつものむこうから3本めあたりのいつもの定位置に、鳩(赤やじるし)がいて、微妙な距離を保ちながら、縄張りを張ってさえずりまくる、今日のひばりさん。

サトルうさこ農園

愛そのもののエネルギーであるサトルエネルギーで高波動に整えたサトルうさこ農園で、宇宙と共同創造しています

0コメント

  • 1000 / 1000